今回は、「どのような物件が必要か。」についてお話いたします。
まず、オフィスを探される理由はなんでしょうか。
新規に事業を興す、拡張する、移転するなどさまざまですが、まず以下の内容をチェックしてみましょう。
- 何人の従業員の方が入るオフィスですか?
- 営業で外回りをされる方が多いですか?
- 来客は多いですか?
これからから必要な広さが見えてきます。
標準的には、3坪/1人といわれていますが、前述のとおり、業種によってかなり異なることでしょう。実情は1.5坪/1人といったところでしょうか。賃料との兼ね合いも重要です。
次に立地です。
たとえば、車での遠方への移動が多いので高速道路が近い、大通り沿いで視認性が良いなど業種によって様々な特色があります。
次にビルの規模です。
大型か、ペンシル(ワンフロア1テナント)、外観に好みのデザインがあるかどうか、また設備はどうかといった点に注意します。たとえば、設備では空調は個別かまたはセントラル空調なのか、セキュリティーの必要レベルはといったことに注目します。
ビルの規模では何階のオフィスにするのか、それは眺望重視なのか、低層階が良いのか、賃料との兼ね合いをもとに考えます。ちなみに1Fは2F以上の基準階の1.5倍といわれています。
次回はもう少し細かくお話いたします。電気容量・インターネットインフラ等々、チェックすべき項目は様々です。