収益物件購入時の注意点 貸室内設備
引き続き収益物件購入に際しての注意点についてお話して参ります。 今回は「通常、当たり前に確認するはずなのに・・・」なんていうことについてお話いたします。 購入物件を検討しはじめて、取引に向かっていく中で「室内の設備」につ…
必要なものは何か、収支の仕組みなど、不動産運用をはじめるにあたって必要な事項と全体像を実際の投資用マンションを例に挙げてシミュレーションいたします。
個人投資家様向けに、投資収益物件にかかる必要経費や家賃収入額、物件のメンテナンスの種類など、購入から管理までその全体像がご覧いただけます。
賃借人の募集条件をマーケティングリサーチをもとに査定、あらゆる角度から収益性を分析。問題点を洗い出し解決策をご提案いたします。
ご所有物件の調査をもとに、収益性の精査、管理受託契約の締結まで。お気軽にご相談ください。
弊社で行う基本的なマンションの不動産管理実務をご確認ください。
空室リスクを少なく、安定した家賃収入。転勤、相続など、あなたの分譲マンションの特色を生かした収益化をお手伝い致します。
市況変動リスク、建物劣化リスクなど、不動産投資のリスクをはじめ、収益物件を探す際のポイント、賃貸保証など不動産投資を考えるコラムです。
引き続き収益物件購入に際しての注意点についてお話して参ります。 今回は「通常、当たり前に確認するはずなのに・・・」なんていうことについてお話いたします。 購入物件を検討しはじめて、取引に向かっていく中で「室内の設備」につ…
引き続き収益物件購入に際しての注意点についてお話して参ります。 前回の土地境界の話の続きで、今回は「越境物」についてのお話です。 前回お話した土地境界確認で、すでに境界確定している場合の越境物です。 建物の一部が確定した…
引き続き収益物件購入に際しての細かな注意点についてお話して参ります。 「土地境界確認」について基本的なことからお話いたします。 購入する物件の土地と隣接地との境目がはっきりしているか? (所有者がお互いの境界を認めている…
収益物件の購入に際してのイニシャルコスト・ランニングコストとお話して参りましたが、今回から意外と気づかない細かな注意点等をお話したいと思います。 今回は保証会社についてです。 最近は必ず保証会社(皆さんよく御存じとは思い…
今回は管理費についてです。 入居者募集業務、賃貸借契約書作成業務、入出金管理、入居者管理、建物メンテナンス等々の賃貸物件運営に関する一切の業務についてです。 管理会社が所有者様の代理人として、収益不動産としての建物の維持…
今回は機械警備に関する費用で電話回線を利用した遠隔監視についてです。 何を監視するか? まずは、火災です。 これは自動火災警報器(建物に設置された異常を知らせる設備)と連動して、警備会社に通報します。 警報ベルが鳴ると警…
今回は機械警備とエレベーターメンテナンスです。 まず、機械警備ですが自動火災警報器からの異常を電話回線にて受信します。 また、受水槽の渇水(乾水)と満水の警報を受信します。 火災も給水についても、居住者にとっては非常に重…
引き続きランニングコストについてお話してまいります。 今回は電気代、水道代、電話料金、ガス代などについてです。 各貸室のこれらの利用料金は当然賃借人(入居者)が支払います。 しかし、共用部分は所有者の負担部分です。廊下の…
実際運営するに当り、月々(日々)経費がかかります。 これがランニングコストです。 電気代・水道代・日常清掃・機会警備費用・エレベーターメンテナンス・法定点検費用・共用部分定期清掃費・電球の交換・自動ドアメンテナンス・退去…
登録免許税のお話を申し上げます。 今年平成23年4月1日から税率が予定通り1.3%(13/1000)になりました。 時限立法により平成23年3月31日までが1%(10/1000)でした。 また平成24年4月1日からは1.…